無垢材について

こんばんは😃
今、 お仕事させてもらっているのは無垢にこだわったお家🏠☺️  マイホームを検討されている方は憧れを抱く方も多いかと思います😁

でも検討中の方は一度ネットなどで無垢材とはどーゆう物なのか調べて良く考えて下さい🙄   勿論、コストの事💰 見た目もそうです🎵  忘れがちなのがお掃除の事🗑 

今、施行中の床材は正に無垢材🌳
見た目もカッコいいです✨
でも床材と床材の間を良く見て下さい👀

白い紙が挟まってます🙄

これ スペーサーといってわざと0、5ミリ〜1ミリの隙間を床材と床材の間に作って張っていきます😆

そうです、無垢は生き物🌳伸び縮みするんです。

これからやってくる、いや〜な梅雨…☔️そんな時、この床材ちゃんはつけたはずの隙間が無くなってたりします😆  逆に乾燥 乾燥の冬☃️  0、5ミリだった隙間が2ミリ3ミリすいてたりします…

どーなるか❓

そーです😨ゴミやホコリがたまるんです…そして床材を留めてる釘まで見えちゃってたり😆
見た目もよろしくございません🙇‍♂️ そのくせ水拭きNGなんて床材もあったりします😅

床以外にも見せ梁や壁に張る腰板など乾燥でヒビや割れそして、色も変わってきます☺️これを無垢材の味ととれるかどーか☝️😃  

ぶっちゃけメーカーや工務店では営業マンの説明不足でクレームがめちゃあるそうです…

でも無垢材は悪い事ばかりではありません✨むしろ上記の説明なんて「わかっとるわい💨」って人にとっては良い事ばっかり😍

やっぱり無垢は家と共に味が出ます🎵  調湿効果や匂い👃そしてやっぱり高級感が出ます🌳

ご検討中の方は是非 無垢を楽しんで欲しいと思います😁

この話は早速ご相談ラインを頂いたので書かせて貰いました😋
聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥  なんて言いますが僕は本当にそうだなって思います☺️
なんせ僕は興味ある事はめちゃ聞きます(笑) あと一期一会って言葉が大好き🎵

気を使わずなんでも聞いて下さい❣️

この工務店気になってんだけど…どーなん?
って質問もここには書けませんがラインならお話し出来ますし(笑)

ラインくれたMさんやAさん引き続き答えれる事は何でも相談に乗らせて頂きますので✨お付き合い宜しくお願いします🎵

ではでは✨良い週末をお過ごしください😁
9連休なんて人もいるんやろぉ〜な〜⭐️

Under Village Carpentry (アンダーヴィレッジカーペントリー)

新築木造住宅、リノベーション、家具製作 等 お客様のご要望を形にする会社です。 三重県北中部を中心にこだわりの家や家具を一つ一つ丁寧に制作しております。 ご要望 ご質問お気軽にご連絡下さい( ・∇・) ‭☎︎ 059-344-3112 ✉️ under_village_carpentry@yahoo.co.jp 日々思った事や感じた事を載せていけたらと思ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000